【名古屋で不動産売却】中古物件購入後のリノベーションについて

COLUMN

中古物件の購入後には、リノベーションという選択肢があります。

リノベーションがうまくいけば、新築物件の購入よりも安い費用で、同じくらい快適な物件に住むことができます。

ここからは、中古物件購入後にリノベーションをしようと考える方に向けて、ポイントや注意点について解説します。

事前に不動産会社に伝えよう

中古物件購入後のリノベーションをしたい方は、早めにその旨を不動産会社に伝えておきましょう。

そうすれば、リノベーションすることを前提とした最適な物件を紹介してもらえるでしょう。

集合住宅の中には、規約によってリノベーションできる範囲が限定されていたり、これから建て替えが行われようとしていたりするところもあります。

せっかくリノベーションを前提で購入したにも関わらず、上記のような物件だと、とても損した気分になります。

事前に不動産会社に伝えておけば、このような物件も避けて紹介してくれるでしょう。

構造上リノベーションできない物件がある

集合住宅のリノベーションをする場合、構造上壁や柱などを解体できないことがあります。

また壁に配管が通っていることが理由で、取り壊しを規制されるケースも少なくありません。

そのため中古物件購入後、壁を取り除いて広めの一室を作りたいと考えている方などは、上記のような物件を購入しないようにしましょう。

場合によっては耐震工事が必要

中古物件を購入し、リノベーションをする場合、理論上はできる限り安い物件を選ぶ方がお得です。

ただしあまりに古い中古物件を購入すると、耐震性が弱い場合があり、そのときにはリノベーションよりも先に耐震工事をしなければいけません。

そうなると、結局思っていたよりコストがかかってしまいます。

そのため、古めの中古物件を購入する場合は必ず耐震性についてチェックし、耐震工事が必要なのであればそのコストも考慮して購入を判断しなければいけません。

あらかじめ予算を設定しておこう

中古物件購入後にリノベーションをするのであれば、もちろん物件の取得費だけでなく、リノベーションの予算もあらかじめ設定しておきましょう。

またその際には、他のさまざまな選択肢と比較して、本当にリノベーションが割安なのかどうかをチェックすることも重要です。

冒頭でも触れたように、中古物件購入後のリノベーションはうまくいけばお得に良い買い物ができる方法ですが、当然新築の購入より高くなってしまうケースもあります。

業者選びについて

中古物件購入後のリノベーションは、基本的には不動産会社ではなく、専門業者に依頼します。

ただし一口にリノベーションの専門業者と言っても、得意な間取りや依頼費用には大きな違いがあるため、慎重に選定しなければいけません。

またより理想に近い専門業者を選びたいのであれば、複数の業者に相談し、過去の施工事例などを見せてもらいましょう。

リノベーションはやりすぎないのが吉

売り出されている中古物件の中から、自身にピッタリの物件を見つけ出すのは簡単ではありません。

その点、リノベーションをすれば、たとえ個性的な間取りでも作れる可能性がありますし、予算の範囲内で好きなところに手を加えられます。

ただし中古物件購入後にリノベーションをする場合でも、あまりに独特な間取りにしすぎるのはおすすめできません。

なぜかと言うと、個性が強すぎる物件は、今後の売却において不利になってしまうためです。

つまり、万人受けしない物件になってしまうということです。

より多くの買い手が付くのは、やはりシンプルで万人受けする物件です。

逆に個性が強い物件は、そこに新しく手を加えることが難しいため、敬遠されるでしょう。

まとめ

中古物件を購入し、リノベーションを行おうとする場合、リノベーションに適した物件を選ばなければいけません。

またリノベーションの予算もきちんと決めておかなければ、そこまでお得な方法にならないことがあります。

もちろん、不動産会社選びやリノベーションの専門業者については、じっくり時間をかけて選ぶことが望ましいです。